マイケル・ジャクソンはマーティン・バシールのドキュメンタリーの中で購入していた600万ドル分の商品をこっそり返品したらしい。(NY
Post 2/25) ソースも書いてないし、あくまで噂、噂、噂です。別に返品するのは犯罪じゃないし。でもあの店主のおっさん、あんまり真剣にメモとかとってなかったし、最初からわかってたような気も。
アーネスト・ボーグナインファンが第11回「アーネスト・ボーグナインそっくりさんコンテスト」を「トルティーリャ・フラッツ」で開いた。ボーグナイン自身は撮影中のため来れなかったが、代わりに息子のクリスが女優のマデリン・リー・ギルフォードと共に出席した。ボーグナインは会場に電話をいれて、次回は出席することを約束。参加者は「ポセイドン・アドベンチャー」の沈没シーンなどを演じ、地元出身のジョッシュ・シュウィマーという男性がオランダから参加した女の子のグループを打ち負かして優勝した。過去の優勝者にはクリス・ファーレイなどがいる。(NY Post 2/23)いいなあ、このニュース。ここに写真があります。 誰も似てないし、グランドチャンピオンはどう見ても「ジョッシュ・シュウィマー」には見えないけど、まあいいか。
ヴィン・ディーゼルはマイアミのクラブで、ウェイトレスが水差しに入れたクランベリージュースでウォッカを割ろうとしたのを見て怒り、キッチンから未開封のトロピカーナ・クランベリージュースを持ってこさせて目の前で開けさせた。「まるでシャンペンのようにね」と目撃者。(NY
Post 2/21) 毒入ってるかもしれんしね。
マシュー・マコノヘイの家は呪われているそうだ。彼がteenhollywood.comに語ったところによると、最初に幽霊を発見したのは新しい家に引越し、寝室で“入居儀式”を始めようとしたときだったという。「寝袋と犬をもちこんで、2階の寝室の床にテントをはっていたんだ。そのときに初めて『マダム・ブルー』を見たんだよ。一日目にいろんな音が聞こえてきた。ベースの音、木を動かす音やコヨーテの声。次に3mくらい上からガラスのテーブルにコインを落とすような音が聞こえたときに、「もうたくさんだ。あれは人工的な音で、家がきしむ音じゃない」と、僕はベッドから飛び起きた。真っ裸でバットを手に持ってそこらじゅうを走り回ったさ。下に降りたけど、誰もいなかった。でもその後彼女の姿を見たよ。彼女は僕のことを気にしてないし、ふたりはうまくやってるのさ。彼女は本当にクールな幽霊だよ。僕がいつも裸でいるからうまくいくのかもしれないね。(NY
Post 2/21) この記事にも、何の関係もないのに、「以前裸でボンゴをたたいて逮捕されたマシュー・マコノヘイ」という枕詞がついてました。こんなことばっかり言ってると、死ぬまで言われつづけるよ。
チャールズ・バークリーによれば、プロアスリートの中でマイケル・ジョーダンの次にケチ(チップに関して)なのはタイガー・ウッズらしい。また、「フィア・ファクター」の参加者で、ラス・ヴェガスのバーでウェイトレスをしているリサ・ハモンドは、タイガーはカクテルを注文したとき、相場の1/3の1ドルしかチップを残さなかったそうだ。ヴェガスの別のソースによると、彼は1万ドルの賭けをしたときに5ドルのチップを置いたが、一緒にいた女性が既にさっきチップは置いたことを思い出させると、そのチップを財布に戻したという。逆に大盤振る舞いで有名なのは、ロバート・デニーロ、アル・パチーノ、ブッシュ大統領などで、料金の50%ほどのチップを残すそうだ。また、ダスティン・ホフマンは、先日サンダンスでタクシー代9ドルに対して50ドルのチップを渡したと伝えられている。(2/20 NY
Daily News )
ジェニファー・ロペスはリッツ・カールトンでバレンタイン・デー・パーティーを開いた。彼女は300本の薔薇を注文した。薔薇は全て花びらだけにされてばらまかれたそうだ。(2/19 NY
Post)
去年ベン・アフレックのアシスタント(今はマット・デイモンの婚約者であるオデッサ・ホィットマイア)を首にしたジェニファー・ロペスは、次に雇われたアンリーズ・リーヴィーも追い払った。彼女はアフレックの他のスタッフと同様に彼のLAの豪邸に住んでいたのだが、ジェニファーが「女性だから」という理由で解雇させたというのだ。アフレックのレップは「でたらめです。彼女はナオミ・ワッツのところで働くために自分から辞めたのです」とコメントしている。(NY
Post 2/11)